エンヤエンジン・ファンクラブ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
※掲示板には表示されません(
詳細
)
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
佐藤 哲司さんへのお返事です。 > 参加者各位 > 11月14日の「ファン・ミーティング」の収支を、以下の様に報告致します。 > ◯収入 > 前回の繰り越し金@14627円(3月28日の書き込みによる。) > 今回の参加費 @31600円 内訳:8×700=5600(10月24日の参加過剰金の返還) > 26×1000=26000(フライト参加者は、役員7人を除く) > エンジンテストランのみは、今回も無料になりました。 > 収入合計 @46227円 > ◯支出 > 会場使用料 @30432円 内訳:使用料30000円、振込手数料432円 > 名札代等 @ 1985円 内訳:135×11=1485円、参加者リスト用紙・他 500円 > 除菌スプレー @ 4510円 (1375円:スプレー本体+880円:補充用アルコール)×2 > 支出合計 @36927円 > ◯残金 @46227ー36927=9300円 > ちなみに、10月24日の調整飛行会での残金は、4568-300×8=2168円となります。本来「参加過剰金は326.なんとか円という端数がありますので、この辺は会計の煩雑さ解消の為、省略させていただきました。この残金は、次回(あれば、のお話ね)の調整飛行会で使用いたします。飛行会が2年以上無いときは、ファンミーティングの経費に入れちゃいます。 > 今後も参加人数によって、頭割りにします。最終的には当日決定です。 > 縁起でもないですが、もし、このイベントが続かなくなった場合は、残金はどこぞに寄付と言う形になります。中山会長の「儲けない」という原則ですね。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)