エンヤエンジン・ファンクラブ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
※掲示板には表示されません(
詳細
)
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
KAMITOさんへのお返事です。 > 当時の機体を見てみると自信をもってダウンスラストを明示されている奴と、アバウトな奴がありますね。明示されている奴は設計者がエンジン別にテスト飛行して決めていたようで館林氏等の記事はそうでした。それらはだいたいそのままドンピシャでよく飛びます。アバウトな奴は飛行調整はオーナーがやるわけでエンジンマウントにワッシャをかますとか、主翼下にカイモノを入れるとか飛ばしながら試行錯誤するわけです。パイロットジュニア初期型は後者と思われます。06~09と幅があったので06でも良いようにエンジンマウント自体にダウンスラストがあまり設定されていないかもしれません。そこに設計値より軽く仕上がり、燃料などのおかげでパワフルになった09を積むわけですからそりゃ上がるでしょう。(高翼ですから余計上向きますね) > > それで、ここから先はポリシーというか好みの問題になりますが、当時の飛行を再現し楽しむのか、飛ばしやすくするために直していくのかということです。そのへんは皆様の自由ですね。(3ミリぐらいなら言わなきゃわかりませんし)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)