2021春のミーティングは、2021年 3月27日(土曜日)に開催します。
名 称 :ディーゼル&オールドエンジンファンミーティング
日 時 :2021年 3月27日(土)、午前8:00受付開始
場 所 :尾島RCスカイポート
目 的 :旧型エンジン及びディーゼルエンジンの、取り扱いに関する技術交流及び、飛行会。
内 容 :搭載されるエンジンを限定した固定翼機の飛行会、及びエンジンのテストラン。参加機に搭載されるエンジンの排気量は63クラスまでとし、以下の、いずれかの条件に該当するものとします。
①1979年以前に製造されたエンジン。(メーカーは問いません)
②ディーゼルエンジン。(メーカー、発売年代は問いません)
③エンヤ製作所製のエンジン。(発売年代は問いません)
参加資格 :模型飛行士、もしくはラジコン操縦士登録者。
会 費 :飛行を行う場合@1500円。エンジンのテストランのみの場合@500円。見学及び展示のみ@無料。
注 記 :エンジンには,必ず効果のある消音器(マフラー)を取り付けてください。
パイロンレースおよび類似のレーシング飛行は、禁止します。
航空法の改正により、飛行高度は150m以下に制限されます。
参加に当たっては、2015年末に改正された「尾島RCスカイポートの利用規程」を遵守すること。
使用する送信機は、(財)日本ラジコン電波安全協会の標準規格適合証明を受けたものである事。
会場近辺で、「ドローン」を含むモーター動力機は、飛行できません。
主 催 :エンヤエンジン・ファンクラブ
申し込み : 3月 21日(日)までに、
①氏名 ②住所 ③電話番号(携帯電話が望ましい)
④使用エンジン名 ⑤機体名 ⑥使用燃料名
⑦送信機名 ⑧使用周波数 ⑨模型飛行士、もしくはラジコン操縦士の登録番号
を明記して、下記アドレスへ申し込む事。
ja31f128@yahoo.co.jp
参加の受理は、eメールによる返信と、確認の為の掲示板(http://8603.teacup.com/ja31f128/bbs )への掲載の、双方で行います。何らかの不都合でeメールが届かないと判断されるときは、( 03-3594-1588 )にFAXでの受け付けを行って下さい。この場合、eメールアドレスも、お書き添えください。
次回のお題は「15以下のエンジンを載せた、良い機体」と
「15以下のエンジンを載せた、良い車体」です。
エンジンのイベントですが、機(車)体も重視されます。
Reload |
新着順:37/2454 | 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》 |
|
新着順:37/2454 | 《前のページ | 次のページ》 |